古いガン保険 アフラックのスーパーガン保険とは
古いガン保険に加入の方は、アフラック(アメリカンファミリー)の
「スーパーガン保険」に加入している方がが多いと思います。
古いガン保険なので保障の内容など忘れてしまったという方に
保障内容を簡単にご説明いたします。
スーパーガン保険の保障内容
1口の保障
ご本人 | ご家族 | |
診断給付金 | 100万円(65歳以上半額) | 60万(65歳以上半額) |
入院給付金 | 15,000円 | 10,000円 |
通院給付金 | 5,000円(65歳以上半額) | 3,000円(65歳以上半額) |
在宅療養給付金 | 20万 | 15万 |
死亡保険金 | 150万(65歳以上半額) | 100万(65歳以上半額) |
死亡払戻金 | 15万(65歳以上半額) | 10万(65歳以上半額) |
65歳から半額になる保障
診断給付金、通院給付金、死亡保険金(ガンで死亡)、死亡払戻金(ガン以外で死亡)が
65歳から半額になります。
20日以上継続入院後の保障
通院給付金と在宅療養給付金は20日以上の継続入院後給付なので、20日未満では給付
されない。
死亡払戻金について
家族契約の方は、ご本人か家族の方どちらか最後に亡くなった時に給付されます。
家族契約でご本人が亡くなった場合
たとえばご主人が亡くなり家族契約の奥様は継続できますが、保障と保険料は変わりません。
※さらに詳しい保障内容はアフラックに問い合わせて確認して下さい。
スーパーがん保険は1990年に発売された商品なので、20年前のがん治療に対応する保障内容となってますので、上皮内新生物は保障対象外ということも覚えておいて下さい。
保障を考えると「スーパーガン保険」は解約したほうがいいかどうか悩む方も
いると思いますので、次の機会に詳しくお話いたします。
関連記事