人気のがん保険

人気のがん保険は意外な結果に!

代理店

久しぶりに知り合いの保険代理店の人から電話が来ました。
かれこれ3ヶ月ぶりかな?私にセールスの電話など掛けて来る人ではないから気楽です。

 

話をすると以前はアフラック代理店でしたが、現在は数社の保険を扱えるようになり営業が楽になったと言ったのでその辺を詳しく聞いてみました。

 

すると、アフラックは確かにがん保険の契約数はNo.1なんだけど、その分新規に契約する人が少ないそうです。かなり昔にがん保険に加入した人が多く、新規に加入すると保険料が一気に高くなるから厳しいみたいです。

 

 

さらに家族契約もなく夫婦それぞれ加入しなければならない。昔加入した人の保険料は安く、それから20〜30年経ったら保険料はかなりの高額、いいのはわかっても家計を考えると難しい人が多いそうです。

 

最近はがん保険に加入する人の考えも変わり、がん保険といえばアフラックというイメージでしたが時代は変わったようです。他社も個性のある商品を販売するようになったことにより、アフラック以外を選ぶ人が増えてると言ってました。

 

ちょっと意外でしたね。
あとブラックスワンのぬいぐるみは欲しくないかなー白と並べたら縁起悪そうで…

 

最近のがん保険を選ぶポイント

 

面談

診断給付金に特化したがん保険に加入する人が増えてるそうです。上皮内新生物でも悪性新生物(がん)と同じ給付金が受け取れたり、1回だけでなく2年以上経過するとまた診断給付金が受け取れるタイプが人気みたいです。

 

最近の契約はアフラックよりオリックスなど他社が多いと言ってましたよ!

 

 

これは代理店によって違うと思いますが、1社しか扱ってない代理店では無理な話。やっぱり数社扱っている代理店の方がいいかもしれませんね。1社だと他社の悪口は当然言えないけど、他社にない保障の必要性の話ばかりになりそう…加入者に対しての必要性ならいいけど。

 

保険って加入して時間が経つと保障の内容を忘れますよね、そう考えるとがんと診断されたときにまとめて給付される方がわかりやすいかもしれません。個人的な意見としては、アフラックは色んな保障が付いてるけど複雑でわかりづらい。特約も…

 

保障内容はがんになってから思い出しても意味が無いから、わかりやすく手厚いのがいいですね。さらに保険料が安すければGOOD!

 

また機会があればがん保険について聞きたいと思います。

 

 

私は調べるときに「価格.con 保険」を利用してます。
ネットで簡単に保証内容と保険料がわかり、資料請求も無料なので便利です。


 
Sponsored Link

 
トップページ